DHCサプリやジレットの替刃を扱う通販サイト | ジャパン・クオリティ合同会社

腰痛の改善に効果が期待できるツボのマッサージを試してみませんか

頭皮ケア

 

腰痛の改善に効果が期待できるツボのマッサージを試してみませんか

 

 

この記事を読むための時間:5分

 

腰痛になると毎日の生活が辛くなります、なんとかしたいけど忙しくてなかなか受診出来ない方や、受診するほどの痛みではないと思っている方も多いんじゃないでしょうか。そんな方にぴったりの自宅でできるツボのマッサージを紹介します。

 

ツボをマッサージすることで改善できる腰痛とは

 

ツボをマッサージすることで、どんな腰痛にも効果がある訳ではありません。効果が期待できる腰痛とは、どのようなものなのかを確認してみましょう。腰痛の原因は様々ですが、慢性化した腰痛の改善にツボのマッサージが効果的です。慢性化した腰痛とは、東洋医学で言われているエネルギーの通り道、「経路」を流れる気や血、水が滞ったり、足りなくなったりすると腰痛などの症状が現れるとされています。こういった腰痛の改善にツボのマッサージの効果を期待できます。逆に突発的に発生した腰痛、例えば原因が特定できている椎間板ヘルニアや骨粗しょう症は、患部を冷やして安静にする必要がありますので、マッサージはお勧めできません。適切な治療を受けるようにして下さい。

 

マッサージ

 

ツボのマッサージをするときの押し方のポイント

 

ツボをマッサージする時にはどのようにすればいいかご存じですか。よくテレビでツボをマッサージされた人が痛くて悶絶しているシーンを見かけます。これには演出も含まれているため、我慢しなけばいけないほど強くする必要はありませんから注意しましょう。実際にする場合は気持ち良い程度に押すようにして下さい。触ると痛い場合は無理に押す必要はありません、さするようにマッサージするだけでも効果が期待できますから、症状に合わせて調整して下さい。反対に強く押して気持ちが良い場合は、強くしても大丈夫です。押しやすい指を使って力加減を調整しながら押して下さい。基本的な押し方は、息を吐きながら5秒程度押して、息を吸いながら5秒程度かけて力を抜いていきます。ぐいぐい押すのではなくゆっくりすることがポイントです。5回~10回程度、体調に合わせて押しましょう。無理をする必要はありませんから、気持ち良い回数で大丈夫です。

 

腰痛に効果的なツボはどこにある

 

腰痛に効果が期待できるツボは沢山あります。押し方のポイントを参考に押してみて下さい。手の甲には腰腿点(ようたいてん)と言うツボ2つあります。人差し指と中指の間から手の甲の中央に下がった部分の骨の境目、薬指と小指の間の同じ位置にもあります。

 

このツボを挟むようにして押し揉みしてみましょう。背中にはおへその真後ろにある命門(めいもん)、命門から指二本分左右に離れた腎愈(じんゆ)、命門から指四本分左右に離れた志室(ししつ)、腎愈から指四本分下の背骨の中心から指二本分左右に離れた大腸愈(だいちょうゆ)の4つがあります。

 

骨盤付近には臀部の平らな骨にある上から二つ目のくぼみから指三本分外側にある胞盲(ほうこう)。脚には膝の裏にあるシワの中央にある委中(いちゅう)、外くるぶしの後ろ側のくぼみに崑崙(こんろん)、内くるぶしの突起から指一本下に下がった照海(しょうかい)、指一本分前のくぼみに中封(ちゅうほう)、立って腕をまっすぐ下ろした時に中指の先が当たるところにある風市(ふうし)の5つがあります。特に委中や崑崙、照海は腰痛に効果的なツボとされていますので試して見てください。

 

マッサージを習慣にして腰痛を予防

 

腰痛の改善に効果が期待できるツボのマッサージですが、普段何もない時でもちょっとした時間に実践してみましょう。腰痛の症状がなくても、習慣的にマッサージすることで、予防する効果が期待できます。もし体調が悪くなった場合は医師に相談して下さい。ツボのマッサージは身体に影響を与える行為です、個人差もありますから合わないのに無理に続ける必要はありません。自分に合ったマッサージを、できる範囲で気持ち良く習慣的に続けることをお勧めします。

 

 

高品質な商品をどこよりも早く、どこよりも自由に、早くお手元に

Quality Leaders

Quality Leaders

「QualityLeaders」は「日常品に国境はない」というコンセプトで、高品質な商品を最安、最短でお届けしています。累計発送100,000件以上、クレーム率0.00004%の評価をいただいています。また、QualityLeadersでは、皆様が健康な生活を送るための情報発信も行なっています。

高品質な商品をどこよりも早く、どこよりも自由に、早くお手元に

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Top